精神科に受診するまで・・・

私の身に起きた症状

【適応障害診断前の症状】

  • のどがぎゅっと詰まっている感覚
  • 食欲低下(特に職場ではほとんど食事が取れていなかった)
  • 体重減少(一週間で3キロも減量)
  • 周りの職員から悪口を言われている感覚に陥る
  • 何もないのに涙が勝手に出てくる    
  • 自分の自信が全くなく、生きていなくてもいいなという感覚に陥る。
  • 自分の仕事に不安を強く感じ、何度も間違えているんじゃないかと確認をしてしまう。

その時の私がしていた行動

  • 周りに気が付かれないように、涙が出た時はトイレにそっと駆け込む
  • 一緒に住んでいる旦那にも言えず、一緒に食べる夜ご飯だけはどうにか詰め込む
  • とにかく周りに迷惑をかけないようにと考え、家に持ち帰って仕事を終わらせる
  • 休みの日はとにかくぐったりとしていて、一日中家の中で過ごす

精神崩壊のSOS

きつくても毎日気が付かないふりをして仕事に行っていた私ですが、とある日の昼休みに限界が訪れます😵その時に頭に浮かんだのは、姉でした。気がついたら、わんわん泣きながら姉に車の中でSOSの電話をしました。「ご飯が食べられないこと」や「みんなが悪口を言っている感覚になっていること」など本当に大泣きしながら話しました。もう本当に限界でした。

ありがたいことに私のSOSの電話を聞いてから、姉が両親に電話をしてくれたようで…その日の仕事終わりに近くのコンビニまで両親飛んできてくれました。そこでも私はわんわん泣きながら包み隠さずこれまでの出来事や現状を話をしたところ、「すぐに精神科に行こう」と言ってくれました。

私が恵まれていたのは、周りの家族が精神疾患に対して理解をしていたことでした。

ただここで問題になるのが、「精神科の予約取れない!!」と言うことでした。

私は初めて精神科の受診をすることになったので、親がたくさん周辺の精神科を検索してくれたのですが、精神科って予約半年待ちなどすぐに受診ができるところがなかなか見つかりませんでした・・・今すぐ相談したいのに・・・

しかし、偶然にも家の近くの精神科が明日予約取れることがわかり、行くことになりました。正直、人気がある精神科ではなかったので不安ではありましたが、とりあえずまずは精神科に早く行かないと行けないという気持ちで決めました。

初めての病院受診

元々医療関係の仕事に携わっていましたが、正直精神科にはお世話になりたくないと思っている自分がいました。ですが、この時はそんなことは言ってられないほど追い詰められていて、藁にもすがる思いで受診しました。

行ってみて思ったことは「もっと早く行っておけばよかった〜!!」でした笑

精神科って暗い感じのイメージがありましたが、私が行った精神科は綺麗で明るい環境でした。看護師さんにこれまでの経過を話をした後に、先生との面談。

先生に症状を話すとすぐに休職を命じられ、「2ヶ月の休職」となりました。正直、休職になるとは思っていなくてびっくりしましたが、自分が思っているよりも悪い状況だったんだなと思いました。一方で、これでやっと休めると言うほっとした気持ちもありました。

 職場にも伝えると思ったよりもすんなりと休職することになり、「ここまでは私がしとかないと・・・」と言うところまで終わらせて休職となりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました